![]() |
〒370−1301 群馬県高崎市新町2270-12 TEL 0274-42-0930 FAX 0274-42-5413 |
|
|
||
■日本政策金融公庫からのお知らせ■ | ||
「国の教育ローン」のご案内(日本政策金融公庫 高崎支店) | ||
(平成25年7月10日現在) |
「国の教育ローン」は、高校、短大、大学、専修学校、各種学校や外国の高校、大学等に入学・在学するお子さまをお持ちのご家庭を対象とした公的な融資制度です。 【ご利用いただける方】 ご融資の対象となる学校に入学・在学される方の保護者で、世帯の年間収入(所得)が次表の金額以内の方 |
|||||||||||||||
1 世帯の年間収入(所得)が次表の金額以内の方 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
★【要件】 (1)勤続(営業)年数が3年未満 (2)居住年数が1年未満 (3)世帯のいずれかの方が自宅外通学者 (4)借入申込人またはその配偶者が単身赴任 (5)今回のご融資が海外留学資金 (6)返済負担率※が30%超 ※借入申込人の[今後1年間の借入金返済額÷年収(所得)] (7)世帯年収に占める在学費用の負担率※が30%超 ※今後1年間の世帯全員の在学費用÷世帯年収(所得) (8)世帯年収に占める「在学費用+住宅ローン」の負担率※が40%超 ※今後1年間の[世帯全員の在学費用+住宅ローン返済額]÷世帯年収(所得) (9)ご親族などに要介護(要支援)認定を受けている方がおり、その介護に関する費用を負担 (10)ご親族などに高額療養費制度、特定疾患治療研究事業または小児慢性特定疾患治療研究事業による医療費の 公的助成制度を利用している方がおり、その療養に関する費用を負担 |
|||||||||||||||
【ご 融 資 額】 | お子さま1人あたり300万円以内 | ||||||||||||||
【利 率】 | 年2.55%(母子家庭は年2.15%)(平成25年7月10日現在) | ||||||||||||||
【ご返済期間】 | 15年以内(交通遺児家庭または母子家庭は18年以内) | ||||||||||||||
【お使いみち】 | 入学金、授業料、教科書代、アパート・マンションの敷金・家賃など | ||||||||||||||
【ご返済方法】 | 元利均等毎月払(ボーナス月増額返済も可能) | ||||||||||||||
【保 証】 | (公財)教育資金融資保証基金 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
詳しくは、教育ローンコールセンター(電話:0570−008656(ナビダイヤル) または日本政策金融公庫 高崎支店(電話:027−326−1621)までお問い合わせください。 ※日本政策金融公庫 ホームページアドレス http://www.jfc.go.jp/ |
Copyright(C)1998〜【群馬県】 高崎市新町商工会 all rights reserved |