〒370−1301
群馬県高崎市新町2270-12
TEL 0274-42-0930
FAX 0274-42-5413

高崎市新町商工会「花火大会」|ポスターメッセージ花火打上げ者募集メッセージ花火申込書プログラム(2025)プログラム(2025)1プログラム(202)2駐車場案内 | 駐車場案内イベントカレンダー



◆新町ふるさと祭り「花火大会・灯籠流し」
令和7年8月16日(土)開催!

 新町の真夏の風物詩である「花火大会・灯籠流し」は、新町の地域振興を図り、祖先の御霊に追悼の誠を捧げることを目的に開催するものです。
 見上げる夜空一面に広がる創作花火を、臨場感とともにお楽しみください。

■灯籠流し:温井川河畔(虚空蔵尊付近)18:30〜
■花火大会:新町烏川グラウンド 19:40〜21:00
■主催:高崎市新町商工会 TEL 0274-42-0930
■後援:高崎市

「有料観覧席(駐車場付き)」販売開始!
新町名物の花火大会、今年は初の試みとして「有料観覧席」を販売いたします。
1グループにつき駐車場1台分が付いてきます。
火の粉が降りかかるほどの大迫力の花火を椅子に座ってゆっくりとご観覧ください。

■設置数:200席(全席指定・椅子席)
■販売価格:1席あたり2,000円(税込)
■特典:1グループにつき1台分の駐車場を提供
■対象:小学生以上(未就学児は膝上観覧可であるが、椅子を使用するときは席の購入をお願いします)
■申込期間:令和7年7月1日(火)〜7月25日(金)
  定員に達し次第締切りとします
■申込方法:@窓口申込:商工会カウンター来所
           (平日9:00〜17:00)
        AFAX申込:申込書を商工会へ
           FAX:0274-42-5413
        Bメール申込:shokokai@shinmachi.or.jp
          へメール
■申込の流れ:商工会に申込書を提出し、料金を指定口座に振込を行いエントリーが完了します。
<振込先>しののめ信用金庫 新町支店 普通預金
口座番号:0095661 高崎市新町商工会 会長 松本賢一
詳細は、募集要領をご確認ください。
有料観覧席申込書はこちら

◆メッセージ花火打上げ者募集!
 高崎市新町商工会では、第32回新町ふるさと祭り「花火大会・灯籠流し」において、皆様のメッセージを会場放送でお伝えする「メッセージ花火」の打上げ者を募集いたします。
 ぜひ、あなたの思いを伝えてみませんか。
 8月15日新聞折込みのプログラムにもメッセージを掲載いたします。

■メッセージ数:氏名を含めて40文字以内
■募集枠:20枠(先着順)
■料金:11,000円(4号玉1発)×枠数
  ※枠数に応じて玉のサイズ、打上げ数の変更可
■特典:特別観覧席2名様ご招待
■申込期限:7月4日(金)
■申込方法:直接、高崎市新町商工会事務局へお申込みください。(土・日を除く)

詳細はこちら
メッセージ花火申込書はこちら

【過去の花火大会の様子】
■創作花火の数々 提供給e屋小幡花火店

■灯籠流し 先祖の御霊を供養

■花火会場を彩るぼんぼり 地元 小学生の作品(高崎市立新町第一小・第二小)

 ■花火大会会場周辺の地図はこちら■

大きな地図で見る
このページのTOPへ

Copyright(C)1998〜 【群馬県】 高崎市新町商工会 all rights reserved